シャドバ 実況者あぽろさんのデッキに縋ってグラマスを目指す!

もう考えるのはやめた!パクる!パクってグラマスを目指すぅぅ!!「Don't think…Steeeeal!」

【シャドバ】回帰する抱擁・ラティカ(大いなる回帰) アンリミテッド評価!

※画像クリックで拡大。。

f:id:otomegirl:20190917135903j:plainf:id:otomegirl:20190917135908j:plain

アンリミ感☆☆☆(出たては。アンリミで「自然構成」はまだ流行らない。)

分解禁止令☆☆☆(高機能・多機能だがもはやこれですら、弱い。。。)

ぶっ壊れ度☆☆☆(後のカード追加で自然構成がどれほど台頭するかによります。)

f:id:otomegirl:20190913000818j:plain

自然構成における「中盤の繋ぎ役」だよね…いつだったか「コルワの二段攻め(2回攻撃狙い)」構成における6(元7)で機動力を持った「斧使い・ランディ」みたいな感じの。

ウィッチの土印構成で「レヴィ爺三世」が同じやり方で成功したのを繰り返してる感じ。場出し攻撃はあからさまに大きく!手札にフェアリー2枚なんて難易度低すぎるが、それでいい。そうでなければやっていけない、使われない。

 

4/4は控えめ…また上方修正されるとか?

エルフのレジェンド勢の過保護な上方修正連打はユーザー側もあきれ返っていたよね(汗)

大局観の欠片も無ければそーゆーやり方でしか作れていない、作っていないことを自らで暴露していたようなもの。

そうまでしてもなお、コルワ率いるエルフレジェンダリーたちが使われることは欠片も無かった…。

5/5にしちゃってファンファーレは「手札のフェアリー枚数1枚につき2ダメージ」でも良かった。そして、進化時「大いなる回帰」を手札に加える。手札にフェアフリーが4枚以上あればそのコストを2にする。6枚あれば0にする。

なぜこれが出来ないのだ…と。

妖精さんとの絡みを積極的に入れ込んでいけよ…と。

 

大いなる回帰はどう使おう?

アンリミテットでは決着ターンが456と早いから、コスト4の守備的カードは大きすぎる印象…。シュートは汎用性が高く万能がゆえに各クラスで採用率は高いけど、エルフで云うとコスト4の「森の囁き」や「自然の浸食」が欠片も使われないのと同じで…。

大いなる回帰は主に例えばネクロの「カムイディフェンス」とか「早めに出ちゃったモルディ」とか、ロイヤルの「ジェノ(フロントガード)」とか「レオニダス」とか、あるいは潜伏待機の大型フォロワーをランダム確定で獲ってしまうとか、守備的な面ではもちろんいくらでも使える。

「能力を無にして…」は、要は消滅と同じことになるので、アミュレットに関しては無防備だが、回帰に期待するとして「エンジェルシュート」を採用しないという構成が見えてくる!これを、ドラゴンクラスの「炎竜の使役者」「カラミティドラゴン」のように、進化時に手札に加えるというやり方、これがエルフでどれほど使えるかは難しい…炎竜の使役者もカラミティも欠片も使われていないことから鑑みてもビミョ~~~かもしれない…回帰も。(しかし回帰は、進化フリーから得るなら、お得ですね。)

今はもうエルフ問わずなんでも「とりあえずシュート入れとけ~!」って時代だし、入れてないといざという大勝負の大一番の場面で、痛い事態になるからして2枚3枚どうしても入れてしまうんだよね…。アミュレットにも対応しているぶっ壊れ感で誰もが使ってしまう。

シュートと回帰の多段守備も面白いし、シュートをどかして回帰一点もまた楽し気。

※14弾「森羅咆哮」より、ネクロマンサーが「ラストワード攻め」に光が当たっているため、回帰の「ラスワ封じ」もまた嬉し気。

 

現状、シャドウバースにおける新システムの出たてはアンリミテッドでは流行らないことが多い。

たいていは「旧式」の「ガチ構成(リノ虫)」が「そのまま居座って」マッチングする傾向が強い。

よって自然構成はまだまだそこまで流行らないし、流行ったとて、12期登場したての「機械系」同様にたいして強くも無い、事の方が多い。

その一方で、エルフには「オムニス」がいることによってアミュレット「ナテラの大樹」の設置がターン7の場の展開に多大なる貢献をするだろうと予想されるので、それ狙いで「自然構成」をプチ入れ込む価値と可能性が見える。

結局、機械の出たてが弱かったのって機械がらみのリーサル手段が乏しかったからであって、オムニス先輩がもう既にいるとなれば、エルフの自然構成は案外強いかもしれないし「アマツオチ」というリーサル手段をすでに入れ込んでいるからしてアリ寄りのアリかもしれない…蟻ではない。

で、早々に自然構成がアンリミテッドでも活き活きと活きるのであれば、この「ラティカ」は100%必須レギュラーメンバーとして大活躍する存在感光ること間違いなし!

f:id:otomegirl:20190913000818j:plain

「回帰する抱擁・ラティカ」の生成術!

様子見だろうね~…

アンリミテッドで自然構成やりたい!

って、新し物好きな人は3枚必須で作るべきだとは思いますがそうでなければ急いで作る必要はないでしょう。

機械時代の「マシンランス」みたいに機械関係なしにどんな構成でも使える!

って程のものでもなくって、フェアリー2枚ある時4ダメージ飛ばす目的で入れたってなんだかな~でしょう?

ネクロの「ラスワ攻め」がどのくらい流行るかによっては案外「大いなる回帰」の方が活躍するかもしれない…けどそれだったら「エンジェルシュート」でも良かったりするしアンリミであればいくらでも対処手段が豊富にある。。

機械関連の「クリフト」なんかとの合わせ技で場出し攻撃の連打で極端な耐え凌ぎ構成も面白そうだけどなんと言ってもラティカの良さは「大樹がある時フリー進化」という進化ポイントの温存もまた魅力的なのであって、どうせ使うなら自然構成の中でぞんぶんに使ってあげたいものです。

5で4/4って、今となってはひたすらに弱いと気付かされる。。。

 

生成する必要はないけど、分解もしちゃダメ。

実装を重ねて自然構成が今後活かしやすくなった時、「ラティカ必須現象」が起きるから。機械同様に「自然」が、いち「構築ジャンル」として確立された時、自然構成の中で起点となる3枚必須のレギュラーメンバーなので、分解せずにとりあえずキープが賢い選択かな~…と思います。