シャドバ 実況者あぽろさんのデッキに縋ってグラマスを目指す!

もう考えるのはやめた!パクる!パクってグラマスを目指すぅぅ!!「Don't think…Steeeeal!」

【シャドバ・森羅咆哮】分身の術 リオード剣舞、潜伏二刀流に続くぶっ壊れ第三弾を作ってしまうwwwwwww

※画像拡大でクリックを表示してください。。

f:id:otomegirl:20190924110914j:plain

アンリミ感★★★★★★★★★★★★★★★(なんだこれ!?)

分解禁止令★★☆(二刀流と違うのは、コスト2であるという点。)

ぶっ壊れ度★★★★★★★★★★★★★★★(ナンジャコレ!?)

注意点:フォロワーの分身なので、進化フォロワーに使うと、出て来るのは進化前のフォロワー。

もう一点、攻撃力など強化(バフ)したフォロワーに使っても、出て来るのは素のフォロワーのそれになる。まるまるそれ自体の複製(コピー)ということではない。同名のフォロワー=元々の素のままのそれ

f:id:otomegirl:20190913000818j:plain

これはまさかの(;゚Д゚)ビックリカードですね…(;゚Д゚)

私はローテーションを一度たりとも欠片もやりませんので知りませんが…そんなにロイヤルって弱いの?不遇なの???

 

  

大疾風狂時代の再来?速撃アグロの大流行を予兆させる1枚。。。

常に言えることとしてこの分身の術はコストが2なので、隙間埋め感覚で気軽に簡単に使えてしまうというタチの悪さがあるわけです。

つまり、速撃速攻でダダダダァァァって駆けて、祈祷ビショップやドラゴンなんかの回復回復でリーサルが遠のいた際に、今までだとそれ専用の対策(後半戦用)をしていないと小モノの早駆け構成だけだと負けることが多くあった。

しかしこれからは、例えば『トルーパー(3)』をポンっと出して進化4/4、そこに分身の術(2)でpp5で4×2の6ダメージを叩き込むことが出来てしまう。この事実を知ってはアルベールもびっくりすることだろう。

あるいは御旗がある状態で『ケンタウロスヴァンガード(2)』は3/1、進化して5/3、分身の術(2)で5×2の7ダメージ、たったpp4で7の疾風という意味不明なやり方が出来てまう…。

※プレなのであれですが、分身で出た兵士フォロワーに御旗効果が付く可能性もある。分身のケンタに疾風が付くのであれば、御旗強化も分身に付くはずだ!そうなると7ではなくて8ダメージということになる。pp4で8ダメージ疾風が出来てしまう。

これは既存の疾風攻め(速撃アグロ)の中でどの場面でも使える使っていけるカタチなので(もちろん守護が無いというのが前提で)これからはロイヤルと対戦する際は常にこの低コスト疾風の分身二段を警戒する必要が出て来ることになる。

 

で…

そこにもちろん恒例の「抜刀ディオネ」も入れ込めるわけで、こうなるともはや星の伝説期(第6弾パック)に大流行した大疾風狂時代のロイヤルが再来する可能性すらある…。

なるほど…

それでやたらと「守護カード」が多いのか…

なんて思わせられもする。

ディオネに関しては抜刀(5)出しで3×3の6、進化して5×5の10、これは弱体化一切触れられなかった(なんだったらお詫びで運営チームからディオネが1枚配布された)ノーマルな動き。

これに加えてpp7あれば「抜刀ディオネ分身の術」が可能となる。

3×3で駆けるフォロワーをもう一体作れてしまう。

もちろんディオネは兵士ですから?

御旗との相性も非常に好い。

 あるいは「レヴィオン型アルベール(5)」であれば分身で出す(7)ことで相互作用しあって攻撃力増加をお互いにかけあえるため、4/5と4/5の8ダメージ疾風が可能となる。炎獅子将軍×君臨する猛虎のダメージ加速に用いるとか。

あるいは「カースドジェネラル」なんて兵士疾風付与すら楽し気になる。もともと強デッキの一つでずっと常勝デッキではあるが必要素材に余裕を持たしてくれるようになる。「サイクロンソルジャー」1体でもいれば3×2の加速を得るし他の兵士疾風と合わせて強打を決めやすくなる。

 

 とにかく疾風疾風また疾風、疾風まみれのストレスバースがやってくる!

 

 

耐え凌ぎ「守備的」な利用とラストワードの美味しいとこ取り

なにも攻めだけで使えるカードではない。

分身は「自分のターン開始時に、消滅する」ため、分身フォロワーは相手ターンまで居座ることになる。

つまり?

例えば守護を分身させればその分身守護者は相手のターン守護としてこちらをガッツリ守ってくれる。加えて「突進付与」まであるのだから、守備的な使い方としても性能があまりにも良すぎる…そんなにロイヤルはローテで弱いのか?

今まで利用に難のあった真・リーシャから出て来る「ナノ」を分身させて分身の方を当てて本体をキープしたり、リーシャの進化と合わせて多段処理が強力な動きだし何だったら真・リーシャの方を分身させたって面白い。分身リーシャから出るナノは分身ではないのでずっと場に残る。

「銀嶺」ディフェンスなんかも楽し気だ。

さらにあるいは懐かしの「フロントガードジェネラル」なんかを持ち出して、分身させて、分身の方を当てて破壊されると、ラストワードが発動して「フォートレス2/3守護」が出て来る、これは、消滅効果がないのでずっと場に残る二段構えのディフェンス網とか。真・フロントにも同じことが言える。

ロイヤルでラストワードが少ないものの兵士で「トリスタン」や「バルバロッサ」辺りは面白い動きをしてくれそうで今から実装が楽しみですね!

さらにはこの「分身の術」は「自分のフォロワー」なので…つまり?ニュートラルでもいいんだよね。タイプを問わない。ラストワードであれ所有する能力であれ、何か面白いものがあれば分身させて使っていける。

サハクからゼウスを出して、そのゼウスに分身とか…こんな動きも多分できる。分身ゼウスは消滅するが述べたように相手のターンまでは居座るからして攻守ともに活躍してくれるだろう。召喚されて出て来る真・オーディを分身させても良い。

 

 

能力の削除がないという点。

ヴィオンアルベールがそうするように、そのフォロワーが所有している能力自体は分身フォロワーも同じく所有することになる。

つまり、レヴィオンの弓師を分身させて、あえて分身の弓師を進化すれば(手札にレヴィオンカードがあれば)3ダメージ飛ばしが本体同様に出来る。

進化済みのリオードを分身させると出て来るのは進化前のリオードなので、分身リオードを進化すれば「アサシン」がもう一度手に入る。これを使って本体をもう一度潜伏させてみるとか。

スパルタクスを分身させれば「ターン終了時カードを引く」が2回分発動したり。

2でヤヴンハールを分身させて進化回数を稼いでみるとか。斥候を分身させれば1人で進化時効果を楽しめる。炎獅子将軍が召喚から出てきてそれを分身させての二段活用とか。

あるいは「炎将・マーズ」を分身すればマーズ2回分の効果を受けることができるとか。

カースド疾風で「サムライ」なんかもおもしろい。もともとが「ラストサムライの天地二段」なんてやり方があったが分身すれば「ラストサムライの分身殺法・神速三段」になってしまう。。。天地二段で鬼門だった守護の突破に関して、分身を当てることで突破を試み、本体で相手リーダーに強打を叩き込める余地すら生まれる。

 

能力の削除が無いことで、魅力的な能力を所有するフォロワーを分身させて2回も美味しいやり方が出来てしまう。分身に関してファンファーレは無意味だが特に「ターン終了時」効果の二度取りは魅力的に映る。

 

 

各種アミュレットとの相性はいかに!?

ロイヤルにはエルフに負けないくらい魅力的なアミュレットがいくつもありますね!

まずは理解しておくこととして

 ・フォロワーをプレイした時…発動する

 ・フォロワーが場に出た時…発動する

これら2つは明確に違いがあるのです。

 

プレイした時…

ちゃんとしっかりと手札からフォロワーをプレイして場に着地させたときに、効果が発動される。

 

場に出た時…

これは、どんな手段であれフォロワーが自分の場に着地した時に、効果が発動される。

※極端な話、ヴァンパイアの「コウモリの贈り物」でこちらの場に出たコウモリさんでも、「場に出た時…」の効果発動条件となれる。それを応用したのがユリウスのやり方だろう。

※※ネメシスの「加速器」は、実はあれって「プレイして場にアーティファクターが出る度にppを回復」して、「場に出るアーティファクトに突進を付与する」という二段構成なんだよね。

 

さて。

分身の術で出て来る分身フォロワーは「場に出た時…」に該当する発動条件を満たす。

 

鉄壁の城塞

指揮官フォロワーが場に出る度に…ヘヴィナイトを出す。

よって例えば、まずはマーズをプレイして場に出してヘヴィナイト、マーズを分身させてさらにヘヴィナイト。指揮官を分身させて鉄壁の城塞の効果「ヘヴィナイトを出す」を二度楽しめる。

 

支援砲撃

指揮官が場に出る度に…ダメージを飛ばす。

鉄壁の城塞同じく支援砲も。

バルバロッサをプレイして場に出して砲撃、さらに分身の術で場に出して分身砲撃!

これは試してみないと分からないが「シンデレラ」を分身すると…どうだろう?

 

御旗

これもおなじ。「兵士フォロワーが場に出る度に…」なので分身から出たフォロワーに効果を付与する。

 

兵士の誓い

これは「指揮官をプレイした時」である。

よって、分身の術は意味がない。

ただ、例えば兵士の誓いから出た兵士を分身させて突進させて利用する、なんて動きも可能で、トリスタンや銀嶺、アルヤスカのキリマンジャロ2本立てとか。 

f:id:otomegirl:20190913000818j:plain

分身の術分解論

間違いなく強いよね~~~そしてローテーションよりもアンリミテッドでぶっ壊れてしまう。。

既存の速撃速攻で、分身オチが多発するだろう。「御旗」の再興すらありになる。

これ自体のナーフもあるかもしれない。コスト3、頑張って4。

あるいはこれではない他の何かのとばっちりナーフも、無くはないけどそれよりかはブロンズで良いこちらを弱体化するのが基本形だろう、いつぞやのネクロの「スカルリング」のように。

 

ま、ど~せ…疾風でしか使われないことでしょう。

面白いし、潜伏構成を楽しむ私からすると「分身」というやり方は過去に幾度となく妄想したものです。 

もう少し何かこう、馬鹿の一つ覚えの疾風を脱して「突進を持つ。分身フォロワーはリーダーを攻撃できない。」にして、オクトリスならぬ「相手の場のフォロワーの分身も可」とすることで面白い使い方、楽しみ方が広がった。もちろん最後はしっかり消滅するんだけどラストワードを持ってくるとか、自分のターン終了時効果をパクるとか。ネメシスでそれ系のカードが数枚あるように、簒奪の流れを汲んで相手のフォロワーも分身可能だったらどれほど良かったか…。

あとは単純に

・自分のであれ相手のであれ分身対象にコスト制限を設ける。

・エンハンス利用でコスト制限の上限を上げる。

この二段構えであれば、やり過ぎを抑えていろいろ遊べるし、作り手の意図する「疾風分身」に関しても、低コスト123辺りの分身疾風であれば難なく使える点と合わせて良きアイディアとなっただろう、惜しくもある。