シャドバ 実況者あぽろさんのデッキに縋ってグラマスを目指す!

もう考えるのはやめた!パクる!パクってグラマスを目指すぅぅ!!「Don't think…Steeeeal!」

【シャドバ・森羅咆哮】ドラゴンブレイダー アンリミテッド評価!

※画像拡大でクリックを表示してください。。

f:id:otomegirl:20191013105009j:plain

アンリミ感☆☆☆(渓谷の焼き増し。)

分解禁止令☆☆☆(。)

ぶっ壊れ度☆☆☆(りようしゃぜろ0)f:id:otomegirl:20190913000818j:plainやりたい感じはよくわかる。

このカードが、クラシックパックにポンっと放り込まれていても何の違和感も無いくらいに適正さを感じる良きカードでありブロンズらしくもある。

かつては竜の渓谷なんてカードがありました、あれは強かった。7で5/5ドラゴンが3回出て来るそれらの処理を相手に強いることができたため時間稼ぎや場の奪いに程よく活躍してくれた。また後には「ドラゴン牧場」なんてカードもあってあれはコストが8と重く、遠く、また何が出るかは完全にランダムなため利用者皆無のネタカードで終わった。

 

5じゃない、4なんだ!

さてこのドラゴンブレイダーは…やりたい感じはよくわかる。

各クラスで新システム「結晶化」に関してなにか1枚入れ込まなくちゃならないって考える時、どんな馬鹿でも容易に思いつく「ドラゴンではドラゴン」のそれ。上で挙げたように過去に何度もやってきたことの焼き増しであり作るのもさぞ容易かったことだろう。

しかし5じゃないんだよね…。

ドラゴンに求められているのは常に「4の動き」「4に関する強めの動き」

幾つかの完成されたものはさておきドラゴンが大抵弱くて狩られやすい理由として、ppブーストのよさはあっても場の貧弱感は否めない。ご都合ドローで後にいくらでも取り返すことは可能だがそれが出来ない系は大抵容易く散ってしまう。ビショップのように完全無欠の最強構築をドラゴンに求めているわけではないが、このネタ感溢れる「ドラゴンブレイダー」でやるのなら、そして新システム結晶化を初披露するのなら

 ・アクセル4で結晶化:ファンファーレ:ドラゴン1体を出す

これが強いのであれば、ラストワードまでのカウントを伸ばすとか、ラストワードの竜出しは削除するとか、竜は出すけどなにかこう、ヴァンパイアのユヅキや轟雷のようにppがそのターンだけ下がるみたいなデメリットをつけるとかドラゴンも出さないし且つppを下げるまで視野に入れつつしてバランスをとってもらうとして、何はともあれ4なんだよね。5は遅いし使えないし弱い。しかしこれが1つ下がって4だと…面白い動きとしてドラゴンの様々なデッキに光を照らして活力を与えることができる魔法がある。

 

f:id:otomegirl:20191016080301j:plain

利用者は完膚なきまでに皆無で知らない人が多いだろう…ワンダラン期(第5弾パック)のカード。こーゆーカードで満たされていたらどれほど面白いゲームになっていただろうシャドウバース、惜しくもある。

上で述べた4で5/5の動きを成す、のみならずに必要条件が秀逸。4で5/5ポンっとファンファーレで放り込むものではない。丁寧なつくり、きちんとした作りが感じられて非常に良し。

利用者は完全皆無でしたが私は嬉々として使い込んだよね~。もちろんこれが強いとか使えるとは言わないし評価得点間違いなく低くいがppブーストした時の4の動き(実質ターン3)に面白味を加えてくれる。

機械時代にも結構使えた子で、4での発動が容易かったし、後手5(実質ターン4)で2のゴールドアイラ+正義とかエチカ+慈愛とか、バイロンプラス…とか、まずは5/5ドラゴンの大型一点を設置して、続いて繰り出すは横展開の数攻めというやり方が非常に面白かった。今となってはすべてがクルトの一掃で返されるが、石像の条件を満たす=こちら123ターン中にあまりフォロワーなどを出せていないであり、大型一点+小モノ敷きで場が適度に高さあり、幅ありで良き盤面を作ってくれる。

それでさあここから、竜化の塔を設置してみるとか、原初遊びしてみるとか、庭園置いてみるとか、後半の○○遊びの策の設置のために高さあり広さありの良き盤面を犠牲にしつつ戦ってもらいながら、隙の大きな策の敷きに費やすことができた。ガチに寄せればそりゃあもう馬鹿の一つ覚えで乗り手アイナの疾風強打でもやっていれば良い。

 

だいぶ話が脱線していますので「ドラゴンブレイダー」に戻しますと…

もう一度書くと5じゃないんだよね~、4なんだよね。。。

ラストワードにデメリットをふんだんにつけていいから4で5/5ファンファーレをポンっと出してしまっていい。

それ獲れねぇぇぇ。。。ムリゲー感はもはや祈祷による大強化が放置されている点で5/5ドラゴンなどかわいいものだ。

(ドラゴンクラスの視点で)上から獲ってスタッツ被せで盤面制圧というやり方はドラゴンらしくて、いちおう古き良きバースのドラゴンクラスの特性でもある。一度でも「それ獲れねぇぇ。。。」から処理できずに残してしまっては大型ドォォン!ドォン!!ドォォォン!!!で圧倒して攻め勝つスタイル。

しかしその大きな弱点として、遅いんだよね。これに尽きる。遅い!上から獲って被せていくその動作ができるのが5以降というのが、遅すぎる。遥か昔からそうなのだから?イマドキですら当然のように遅い。

デフォカードに4で4/4なんているけれど?あれは実は上から獲られるだけのただの餌なんだよね。体力高めに設定しても意味がない、シヤドウバースは「進化」というシステムによって上から容易に獲られてしまう仕様なのだ。

また現代バースの戦況模様からしてとっとととっとと早駆けして削り込んでくる疾風攻めが多数出てきたことで、ベタ置き丸出しカードの評価得点は顕著に下がっている。新ジャンルの自然派は出たてなのでさておきその他の過去のドラゴンのカードやデッキ群が使えないという窮地を救うには「4の動きの強化、まさにビショップのようにあからさまな大強化」を必要としている。

 

ドラゴンブレイダー…惜しかったね…5じゃないんだよ。。。