シャドバ 実況者あぽろさんのデッキに縋ってグラマスを目指す!

もう考えるのはやめた!パクる!パクってグラマスを目指すぅぅ!!「Don't think…Steeeeal!」

【シャドバ・森羅咆哮】荒野の案内人 アンリミテッド評価!

※画像拡大でクリックを表示してください。。

f:id:otomegirl:20191024084708j:plain

アンリミ感☆☆☆(。)

分解禁止令☆☆☆(。)

ぶっ壊れ度☆☆☆(。)f:id:otomegirl:20190913000818j:plain絶妙…と褒めざるを得ない良きカード。

これは機械時代で云うところの「メカ・ゴブリン」にあたるカードで、2で2/2のまずは盤面プレッシャーをしっかりと持ち、ナテラを出したり、進化時効果も付いたりとかなり破格の高機能型カードとなったことでこれをゴールドにすることでアリに持ち込んだ。蟻ではない。。

シャドウバースにおいて、ターン2で出すならコスト2の「ファイター」ですら強き者である。強カード、強フォロワーである。

あとはターンが進むにつれて弱さが露見していくのはプレイヤー自身が使っていて実感できる場面に出くわすだろう。

メカゴブリンは、2で良しだがそこを過ぎると弱い。「機械の数」としてリペアと合わせて手札にあることの頼もしさはあっても、場に出ての強みはファイター同様やっぱりまんまと失われる、ことが多い。

しかしこの「荒野の案内人」は2以降も進化を楽しめる4、5までは強き部類に入る。ヤヴンハールなんかと合わせることでその強さも失われることなく強きフォロワーとして活躍できるデザインになっているこの点は、ブロンズのメカゴブリンとの差別化をしっかりやってのけたゴールド利用は作り手としてはナイスでした。

 

何度も述べてきたように、新タイプ実装だ!…っつってもたかがいちクラスに10枚程度の新カード実装しかできないわけで、どうしたって1枚のカードがいろいろゴチャゴチャと能力詰め込まれてしまうしかないんだよね。

で、荒野の案内人は確かになかなかの高機能で使っていけるが、やっぱりターン6789…と進むにつれて弱くなっていく。腐り使えないゴミとなっていく。ここが嬉しいじゃない?

これが、エンハンス7で守護・必殺・破壊されないを持つとかふざけた能力がついていたら怒るけど?

ちゃんとそこは腐っていく様がみれる、感じられる。

するとメカゴブリンは後半以降も「機械の数」という活躍の仕方があったがこの案内人は序盤の案内を終えると活躍の場面がなくなる出来栄えになっている。

 

14弾は作り手の渾身の一手!?

この森羅咆哮アンリミテッド評価では散々にけなしている、事が多くありますが、それはさておき、14弾森羅咆哮と自然軸に関して作り手たちは相当思考し研究し考え抜いて打ち出した「力作」的なパックであることは間違いないでしょう。

なんだかんだ言っても良く出来てはいるんだよね。

ビショップのクラスオリジナリティを無視した勝ちに必至になり過ぎている点を除けば、すごく良く出来ている。

それで私はアンリミテッド至上主義者なのでどうしたって旧カードとのコラボや併用を楽しみまたそれによって強くなりすぎるモノなんかを見てアンリミ脳で考えてしまうからついつい悪く言ってしまいがちだけど?

おそらくローテーション環境ではそこそこ面白い遊びになってるんじゃないのかなぁ?

という気にさせられるのが、この「荒野の案内人」の楽し気且つ良きデザインを見るにつけなのです。