シャドバ 実況者あぽろさんのデッキに縋ってグラマスを目指す!

もう考えるのはやめた!パクる!パクってグラマスを目指すぅぅ!!「Don't think…Steeeeal!」

【シャドバ・森羅咆哮】母なる君 アンリミテッド評価!

※画像拡大でクリックを表示してください。。

f:id:otomegirl:20191024084458j:plain

アンリミ感☆☆☆(自然限定品。)

分解禁止令☆☆☆(。)

ぶっ壊れ度★★★(クリエイターとして一番やっちゃダメなやり方。)f:id:otomegirl:20190913000818j:plain事前情報の時は能力詳細読む気しなくてナンノコッチャなカードでしたが使ってみて使われてみて分る「逆にナンノコッチャ」なカードでした。。

必要条件がゆるゆるで緩すぎて簡単で自然軸でそりゃ使うだろうからそりゃもうカンタンでナンノコッチャで、コレ、「守護化変身はリーダーに付与する。」なので消滅(エンジェルシュートとか)で消しても、どうあがいても発動してしまう防ぎようがないのはネクロの「ヘリオ」と同じ。誰しも1回はシュート撃ち込んで「よし!・・・・・・・・ええっ!?」なんて経験あるだろう?

一見するとやり過ぎにも思えるがここ最近の疾風バラまきによって作り手が作り手自身の首を絞めちゃってる状態で後半大型が活きづらく(ローテーションですら決着ターンが早いというありさま)、14弾自然軸はいくつかのクラスでは主に後半以降の攻め込み狙いが多いため、そこまで耐え凌がなくちゃ『新タイプ:自然』が成立しない。疾走及び小モノ数攻めに駆逐されて新タイプ自然でやりたいことがまるでできずに成立しないようでは馬鹿丸出しにしかならないわけで、作り手としてはどうにか新タイプ自然を成立させる『必至のパッチ』が必要になるわけだ。

後に紹介する「シヴァ」と併せて(パックテーマ・ニュートラル)レジェンド2枚が守護に割かれているというのはシャドバ的に異様な事態でありいかにこのゲームがゲームとして出来が悪いモノになってしまったかを伝えている。自らで蒔いた悪環境に対して必至のパッチでそうしていかなければならないし、レジェンドを使うことでオタクらにすり寄ったんだよね。

 

小モノ散りばめに対する弱さ

かろうじて、あるべき姿としてその6という体力の高さがあだとなり(自身が)破壊できずに守護化変身できないことがある。

ここに、一応の攻略が見出せる。

必殺・突進・2回攻撃、こんなもの馬鹿らしくてやってられないが攻撃力が低いフォロワー展開で攻め込む相手に対して弱くなる。

例えばネクロで、1/1ホネを2体獲るために必殺・突進・2回攻撃撃ち込むか?って言われると誰しも躊躇するだろう。もちろんその攻撃スタイルから見てヘクターやギルニーやグレモリーなんかを使った攻撃力加速オチを予期して処理せざるを得ないのだが…か~ら~の~…タイラン様大疾風オチとか。決着ターンが馬鹿みたいに速いアンリミテッドだと面白いことに母君の強さがあまり感じられない…という異様なゲーム性になっている。

ローテーションではそれはもう大活躍しているだろうと予想されます…。 

 

f:id:otomegirl:20191019074712j:plain

母なる君の生成術!

これだけ疾風バラまいちゃったから守護で防ぎ止めていかないと手におえないんだよね後半に持ち込みたい系の自然は。

選択できない守護とか、破壊されない守護とか、1ダメージ守護とか、今となっては守護も単なる守護でなくてしっかりガッツリ居座って守れる高機能型に進化している現状から鑑みて、少なくとも高コスト守護に関しては高機能でなければならないことに異論はない。

母君は、自然軸の中限定品なので、また自然軸は(14弾前期を見る限りにおいて)概ね耐え凌ぎ後半型が多くいるからして母君の存在はアリとなる。蟻ではない。

 

自然軸とは、あるいは自然軸の魅力ってナテラを使ったカード引き、デッキ掘り掘りが何よりも楽しいんだよね。デッキ(山札)最初の10枚で完結するよりも、多様なカード入れ込みにしてデッキ掘り掘りしてたくさんのカードを楽しみ手札をプレイできるスタイル、それが自然軸である。旧カードとのコラボもかなり容易い点も特筆できる。(現段階ではクラスにもよるが…)

1つ前の「機械」はホント見事に駄作の類で終わったが、自然に関しては今後の新カード追加次第ではさらにより面白いタイプとなり永劫的な利用も期待できる。

そうなった時、母なる君、2枚3枚あってもいいんじゃない?ってところで使っていける余地がふんだんにあるからしてテンポと併せて3枚揃えちっゃて問題ない。テンポが切れても、2枚ある心強さはナテラのデッキ掘り掘りマッシ~ンがあればこそ。